こんにちは。エシカルペイフォワード記事担当のSです。
水天宮から徒歩5分のセレクトショップ:エシカルペイフォワードの商品の魅力を発信していきます★
寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。朝布団からでるのもつらいという方も多いのでは。
寒さ対策のポイントは、太い血管が近くを通る首と『首』・『手首』・『足首』を冷やさないようにすることだそうです。
この3つのポジションが冷えている状態だといくら体を暖めても体感温度は寒いままになってしまうのだとか。外出時、マフラーと手袋を準備して、足首の対策を忘れている人は意外にも多いはず。
足の寒さ対策は忘れがちな一方で、足が一番心臓から遠いこと、冷たい空気は下に溜まりやすいことから、3つの中で一番冷えやすいポジションとも言えます。
今回はそんな忘れがちな足元の冷え対策にぴったりのベビーアルパカ素材を使った靴下をご紹介します。まだまだ続く寒い冬を乗り切るためにぜひチェックしてみてください。
あったかいアルパカ繊維
アルパカ繊維の特徴は、保温性と保湿性が高いこと。標高2,000~5000メートルの山岳地帯の南米のアンデス山脈に生息するアルパカは、その厳しい寒さに耐えるための毛を身にまとっています。昼夜で気温差の激しい環境に適応するため、温度調節の機能も備えた毛の内側には空洞があり、非常に保温性に優れています。そして熱くなると余計な熱を発散します。
そんな機能性抜群のアルパカ繊維を使った靴下は、ふかふかで気持ちの良い肌触り。それでいて、雨の日や汗をかく日でも、ペタッとせず、蒸れにくいのが特徴です。
靴下は2種類
エシカルペイフォワードで取り扱いのあるあったか靴下を2つご紹介。
おすすめの靴下は仕事でも室内でも使える機能的な商品です。色のバリエーションもあるので、使い方によって選んでみてください。実際の商品は、水天宮駅から徒歩5分の場所にあるエシカルペイフォワードの店舗でもご覧いただけます。
革靴の下にも履ける厚さで使いやすい、ベビーアルパカのじんわりあたたかい靴下です。
あったかいのに蒸れないから、お仕事中もとっても快適。
また、ゴムが入っていないのに、ずり落ちずに適度にフィット。
脱いだ後も跡がつきません。
履くほどにあなたになじんで柔らかくなるずっと使い続けたい靴下です。
カラーは6色。ブラックやグレーはスーツにも合わせやすいのでおすすめです。
ふかふかのクッションの上を歩いているような、履き心地。
雨の日や汗をかく日でも、ペタッとせずに心地よく履いていただけます。
蒸れにくいから、汗で指先が冷えることもありません。
パイル靴下は冬の外出の強い味方。足先の寒さを忘れて楽しめます。
色は6色。ライトベージュやカーキはスニーカーに合わせやすく、
どんな服装の邪魔をしません。
スニーカーの下にはいて、冬のアウトドアに出かけませんか。
まとめ
お読みいただきありがとうございます。少しでも興味を持った方は、店舗に実際の商品を気軽に見に来てくださいね★この寒い冬を快適に過ごすには、あったか靴下がおすすめ。機能性抜群のアルパカ靴下はプレゼントにも最適です。バレンタインのプレゼントとして、自分へのご褒美をして、おひとついかがでしょうか。
販売ブランド:MAITE

